前奏曲★星の海できみとふたり
ピアノとヴァイオリンと、三拍子と七拍子。煌びやかな音楽がフロアに鳴り響いている。おとぎの国の特異点を無事にクリアした後、シンデレラ姫の立っての願いで、一夜限りの舞踏会がこの城で開かれている。いくらかのサーヴァント達もカルデアからこちらに来て…
アイの唄 前奏曲 文章原作軸
後奏曲★レポート№1:魔術師連続失踪事件
かつりかつりと靴音を響かせて、シルバーの髪の青年―オベロンはくすんだ色の煉瓦で彩られた街並みを歩いていた。ストークオントレント――。イギリスのほぼ中央、やや西部に位置し、ロンドンからも数時間とほど近い。ウェッジウッド、ミントンなど名だたるブ…
アイの唄 後奏曲 文章R-18,原作軸
後奏曲★レポート№6:ブリテンにて、策士策に溺れる
穏やかな昼下がり。うららかな陽気に包まれて、アルフォンスはとても、大変、とんでもなく、エトセトラ、そう――困惑していた。「わっ、この紅茶とても美味しいです!」「……インドに直契約をしている農場がございます。そちらから、ファーストフラッシュが…
アイの唄 後奏曲 文章原作軸
後奏曲★レポート№5:嵐山、黄泉路を行く
世間は常かくのみとかつ知れど痛き情は忍びかねつも(世の中は常にこうだと知ってはいるが、つらい心を堪えがたいものだ)~万葉集 巻三(四七二)より 詠み人 大伴宿禰家持医師から告げられた言葉をマシュの心は拒否した。「どうしてですか?なんでですか…
アイの唄 後奏曲 文章原作軸
後奏曲★レポート№X:(Missing Number)
■藤丸立香の秘密についてアルフォンス・ファーガス・ゴールディングはどうやって彼女の情報を知りえたのか?そもそも、あれほどカルデア陣営が苦心して隠していた彼女の情報が一介の魔術師である彼になぜ漏れたのか?Q)査察団の報告によって? A)いい…
アイの唄 後奏曲 文章原作軸
後奏曲★レポート№3:彼方より来る空中宮殿
「「「「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛~~~~~~~~!!!」」」」「あっははははは!」怒号と哄笑と――、五人は走った! 遺跡の中を、一心不乱にオベロン達は駆けていく!「イシュタル!! 君、後で覚えていろよっ!!!」「うるさい、うるさい、うる…
アイの唄 後奏曲 文章R-18,原作軸
後奏曲★レポート№2:波間に沈むエメラルド
一歩。「ぴ(ダメ)」二歩。「え(NO)」三歩。「んんんんんんん(遺憾の意)」後ろに下げていた足を逆方向にダッシュしたオベロンは、愛娘の魔力が爆発する寸前で彼女を抱き上げた。だめだこりゃとダヴィンチちゃんは肩を竦めた。その横で、はぁーっ、と所…
アイの唄 後奏曲 文章R-18,原作軸
交響曲★八章:星と歌う子守唄
深い夜に一つの影が立香の傍に立った。「オベロン」黒いマントを纏った彼は、ベットに横たわる立香の髪を優しく梳く。ごめんなさい、と彼女は泣いた。ごめんなさい、ごめんなさい。「……ずっと不安だった」オベロンはそっと彼女の頬に手を当てて、囁く。「調…
アイの唄 交響曲 文章原作軸
交響曲★七章:妖精王の儘ならないカルデアライフ
「このクソ虫ーーーーー! あれ程、言ったではないですか! 次は男子と!!!!!」オベロンはモルガンに胸元を掴まれたまま、がっくんがっくんと振り回されていた。あああと嘆く彼女に向けるオベロンの瞳に光は無い。屍のようだ。そんな彼の耳に、聞きたく…
アイの唄 交響曲 文章原作軸
交響曲★六章:アイの生まれる日
その日、ジャンヌオルタはこの時間帯にティータイムをしたことを死ぬほど後悔した。出来れば眼前の光景から目を逸らしたままにして置きたかったが、次回作へのネタになるかもしれないと必死で奥歯を噛みしめる。紅茶を持つ手が震え、鮮やかな橙色の水面が波立…
アイの唄 交響曲 文章原作軸
交響曲★五章:嵐-東より風雲来たりて、海に行く―
それなりの魔術師の家に生まれた彼は、それなりの人生を歩んできた。今回、カルデアの査察に同行できたのは各名家が牽制をしあった結果のおこぼれに過ぎない。色々な方面からあれやそれやと指示を受けているが、行く先を思えばどれだけの指示をこなせるか。憂…
アイの唄 交響曲 文章原作軸
交響曲★四章:赤いアネモネをきみに/紫のアネモネを貴方に
一汁三菜。胚芽米ご飯。鮭のホイル焼き。小松菜の煮びたし。卵スープ。どれもこれも妊婦の立香を想って、厨房組が栄養素や彩りその他もろもろを考慮した渾身の献立だ。ご飯もホイル焼きもほかほかと湯気が上がり、野菜の緑も鮮やかだ。スープからはふんわりと…
アイの唄 交響曲 文章原作軸